Quantcast
Channel: もぐらゲームス
Browsing all 1520 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道運営シミュレーションゲーム「ミニメトロ」 スマホ版(iOS)が配信開始

先日もぐらゲームスでレビューを行った鉄道運営シミュレーションゲーム『minimetro』。ミニマルで美しいデザインのゲームとして、ついつい時間を忘れてプレイしてしまう本作だが、10月16日にスマートフォン版(iOS)が配信開始された。       『Mini...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『クロエのレクイエム』の「ブリキの時計」、新作フリーゲーム『トラウマ*トラウム』を公開

10月21日、『クロエのレクイエム』や『』ブリキの時計の新作であるホラー風・フリーゲームアドベンチャー『トラウマ*トラウム 翠眼の人形』の配信が開始された。ゲーム配信サイト「AndApp」上での公開となっている。 『トラウマ*トラウム 翠眼の人形』配信ページ 【ストーリー】 トロイメンベルクは不思議な町。 信じる心が夢を現実に変える町。 町に住む少女、リリー・マイヤーは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HD版リリース記念・『シルバー事件』再訪 真実と事実は違う。プレイするたびに解釈が変わる多面的な現実

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おすすめゲームボーイ風フリーゲーム6選+1【GBJAM5】

先日、海外のゲーム投稿サイト「itch.io」にて開催されたゲーム制作イベント「GBJAM 5」の最終結果が発表された。ゲームボーイ風のゲームを9日間で作るオンラインのイベントだ。...

View Article

Steamで同人・フリーゲームを販売するには? 実際にやってみた資料が公開

コンシューマゲームだけでなく、数多くのインディゲームなども配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。作品を購入して遊ぶだけでなく、自分のゲームの販売・配信を行っている制作者の方も多いのではないだろうか。 今回、実際にパブリッシャーとしてゲームをSteamにリリースし、「Steamで同人ゲームをリリースするには?」という一連の知見などを集めた資料がweb上に公開された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホゲーム・アプリ(iOS )を無料公開できる開発支援プログラムが開始

iPhoneやAndroid端末で遊ぶことが出来るスマホゲームやスマホアプリ。現在ではそれらを自分で開発を行い、App StoreやGoogle Playなどでの配信を行っている方、もしくは今後行いたい方もいるのではないだろうか? 今回、IT・開発系のコミュニティ「プログラミング生放送」の運営を行うPronamaが、プログラミングを学びたい人を対象に「プロ生ちゃん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲーム制作に使える音楽素材サイト「オーディオストック」 素材数5万点突破

ゲーム制作者にとって、開発で使用する機会の多いと思われる「素材」。グラフィック素材、音楽・効果音素材、スクリプト素材などなど、自分で制作できない部分を素材を使うことでカバーしている人も多いのではないだろうか。 今回、そんな素材のうち「音楽素材」を扱うwebマーケットプレイス「オーディオストック」の音楽素材が5万点を超えたことが発表された。 「オーディオストック」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

同人・インディゲームのセールがDLsiteにて実施中 11月7日まで

同人・インディゲームなどのダウンロード販売を行うオンラインストア「DLsite」にて、「秋の同人ゲームキャンペーン」が開催されている。期間は11月7日(月)の正午までとなっている。期間中は、割引対象のゲーム・動画・音声ソフトが30%引きで購入することができる。 10月28日時点で、セールの対象ソフトは629作品となっている。対象となるソフトのうち、今回はいくつかを紹介したい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

育成やりこみ系フリゲRPG『ディスクリーチャーズ』に感じた「90年代への熱き想い」

モンスターを捕まえて、育てて、共に過ごしていく。その楽しさは、どれだけ時が経っても衰えることはないだろう。   ゲーム制作チーム、ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT)は2016年9月30日、『ディスクリーチャーズ』をリリースした。本作は、プロデュース・グラフィック・音楽・効果音まで、ピコリンネソフトのメンバーであるサット氏が一人で手掛けているフリーゲームである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ストーカーの気分で、ネットで元カノ調査 スマホゲーム「元カノは友達だから問題ない」は問題ある。

むかーしから多くの人が悩むのが「男女の間で友情は成立するのか」という問い。 多分若い頃だと、7:3くらいで「する:しない」だと、ぼくは思ってます。 肉体関係があるなしにかかわらず、完全に異性として見ない、って相当難しくないですかね。そうでもない? もっとも、20世紀は連絡手段が限られていたので、距離をおく、というのが楽だったと思う。 でも今は、スマホがある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Steamハロウィンセール開催中!おすすめインディゲーム13選

ゲーム配信プラットフォーム「steam」にて、11月1日まで「ハロウィンセール」が開催されている。10月31日現在、多くのゲームがセール対象となっており、中には80%オフの作品なども存在している。...

View Article

ゲーム制作ツール「GameMaker Studio 2」トレイラー動画が公開(※追記あり)

(2016/11/01 16:54現在、公開されていた動画は非公開となっています) ゲーム制作ツール「GameMaker:Studio」の開発を行うYoYo Gamesは、本ツールの新バージョンとされる「GameMaker Studio 2」のトレイラー動画をYouTubeに投稿した。 GameMaker Studio 2に関しては、10月中旬よりYoYo...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Wii U・3DS】ニンテンドーeショップでインディゲーム2作品が配信

現在では個人・小規模開発の作品として、多くのインディゲームが配信されている。その中には、プレイステーション4(PS4)やニンテンドー3DS、Wii Uなどでのゲームハードに配信される作品も増えてきた。今回、そんなインディゲームから2作品『トルクル(TorqueL)』、『シェフィ―Shephy―』の配信が決定したので、紹介したい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2Dイラストを3Dアニメのように動かせる「Live2D」 デザイナー向けセミナーが開催

2Dのイラストをまるでアニメーションのように動かすことができるモデリングツール「Live2D(Live2D Cubism Editor)」。アドベンチャー・ノベルゲーム制作などで、立ち絵のキャラにアニメーションをさせるために使っている方もいるのではないだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名作インディゲームRPG『UnderTale』 公式日本語版が2017年配信予定

2016年11月4日、名作インディゲームRPG『UnderTale』の制作者TobyFox氏のTwitterアカウントにて、公式による日本語版配信のアナウンスがなされた。 アナウンスによると、ローカライズに特に支障がなければ、2017年内には日本語版の配信が行われるとのこと。配信元となるパブリッシャー情報や形式などは現在不明となっている。 We're still working on the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「古代ゲルマン的未来」を描く槍投げアクションゲーム『Lichtspeer』 摩訶不思議な世界を戦いぬけ!

  「伝説の槍」と聞かれて思いつくものはなんだろうか? 主たるところでは、北欧神話の主神オーディンの武器「グングニル」や、ケルト神話の英雄クー・フーリンの持つ「ゲイ・ボルグ」などが挙げられるだろう。 グングニルは絶対必中かつ手元に戻ってくる、ゲイ・ボルグは穂先が30にも分裂して降り注ぐなど、いずれも槍を投げつけた際の逸話が存在している点が特徴のひとつといえる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フリーゲームアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』 遊び心を詰め込んだドット絵の箱庭で、自由度が高くてちょっとだけエッチな大冒険をしよう!

  今回紹介するのは、フリーゲームのアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』です。制作者はすき(suxamethonium)氏で、スクリプトエディタ「Hot Soup Processor」 (HSP)によって開発されました。圧倒的といえるほどドットアニメーションが作り込まれており、開発の早い段階からツイッターで大きく拡散され話題を呼びました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホゲーム『ひとりぼっち惑星』のシステムを現実で! 『ひとりぼっち文通』が本日開始

先日、もぐらゲームスでも紹介した放置型スマホゲーム『ひとりぼっち惑星』。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『スーパーフックガール』新作が発表!音楽ゲーム『EQLIPSE』PVも公開

以前にもぐらゲームスにてレビューを行った『ニュー・スーパーフックガール』。 九州大学物理研究部「Qpic」によって制作された本作は、現在20000DLを達成、またフリーゲームダウンロードサイト「フリーゲーム夢現」にて週間ダウンロードランキング、レビューランキング上位となるなど、アクション・フリーゲームとして話題となっていた作品だ。 11月7日、そんな本作の新作『ニュー・スーパーフックガール...

View Article

NEKO WORKs、Steam向けインディゲーム開発エンジニアの求人を公開

11月7日、PC向けアドベンチャーゲーム『ネコぱら』などの展開を行うNEKO WORKsは、Steam向けのPCインディゲーム開発を行うためのエンジニアの募集を開始した。 現在、求人情報が公開されている。 プログラマー(正社員)の募集開始しました。 https://t.co/YvCZDqTLaq 一緒にインディーゲームを作りたい方は是非応募を pic.twitter.com/NYQEEq88f8 —...

View Article
Browsing all 1520 articles
Browse latest View live