ユニークな9つのクラスによるキャラビルドと、ギミック満載のボス戦をとことん楽しめるフリゲRPG『ワタリドリ冒険記』
今回紹介する作品は、フリーゲームとして公開されているRPG『ワタリドリ冒険記』。ユニークなクラスの組み合わせによるパーティ編成の戦略や、それを活かして戦うギミック系ボスなどが見どころの作品だ。フィールドやダンジョンにもロケーションごとの仕掛けがあり、遊び応えのある中~長編RPGに仕上がっている。...
View ArticleRPG『天穹のシンフォニー -前編-』公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。 RPG『天穹のシンフォニー -前編-』公開 龍的交響楽は4月7日、RPG『天穹のシンフォニー -前編-』をフリーゲームとして公開した。...
View Articleパズルゲーム『タテヨコ冒険譚』公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は2件です。 パズルゲーム『タテヨコ冒険譚』公開 ArrayCatsは4月20日、パズルゲーム『タテヨコ冒険譚』をフリーゲームとして公開した。ブラウザゲームの投稿サイトunityroomにて配信されている。...
View Article2D探索型アクションゲーム『アフターイメージ』リリースなど ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は4件です。 2D探索型アクションゲーム『アフターイメージ』リリース Aurogon Shanghai開発の2D探索型アクションゲーム『アフターイメージ(Afterimage)』のSteam(PC)版およびXbox Series X|S/Xbox...
View ArticleIndie Games Connect 2023で見つけた注目インディーゲーム7選
2023年4月30日、株式会社コナミデジタルエンタテインメント主催によるインディゲーム展示会「Indie Games Connect 2023」が昨年に引き続きコナミクリエイティブセンター銀座2階にて開催された。銀座インディーゲームもくもく会を始めとする協賛団体によるサポーターエリアを含めて68ブースの出展があり、多くの来場客で賑わいを見せていた。...
View Article連作伝奇ADV『被虐のノエル』7年を経て完結など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は2件です。 伝奇アドベンチャーゲーム『被虐のノエル』完結 2016年から連作で公開されてきた伝奇アドベンチャーゲーム『被虐のノエル』の最終話となるSeasonFINAL後編が4月29日に公開された。...
View Articleコーヒーと一緒に、ひと味違ったインディーゲームを。cafe IGD’s tokyoで見つけた注目作品8選
2023年5月3日、株式会社Polyscape主催によるインディゲーム展示会「cafe IDG’s tokyo」が東京・外苑前のnote placeにて開催され、計33組による作品の展示が行われていた。 本イベントはPolyscape初の作品となる『MISTROGUE...
View ArticleRPG『Artificial Providence 1』メジャーバージョンアップなど ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。 RPG『Artificial Providence 1』バージョン5公開 星潟氏は5月7日、フリーゲームとして公開中のRPG『Artificial Providence 1』のバージョン5.00を配信開始した。...
View Article頼れるものは己の腕と命綱ひとつ。ワイヤーアクションメトロイドヴァニア『Rusted Moss』
「ワイヤーアクション」。元は映画などの撮影において文字通り俳優をワイヤーロープで宙に吊った状態で撮影して空中での人間の動きを映像に取り込む技法のことだが、ことコンピュータゲームの世界ではワイヤーを投射し地形に引っ掛けて振り子移動する動作の事を指す場合が多い。その独特の挙動から少なからず熱烈なファンを獲得する傾向があり、今回紹介する作品もそうしたワイヤーアクションゲームの系譜に連なる作品だ。...
View Article東方Project第19弾『東方獣王園』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は2件です。 対戦型弾幕STG『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.』体験版公開 上海アリス幻樂団は5月13日、東方Project第19弾の対戦型弾幕シューティングゲーム『東方獣王園 〜 Unfinished...
View ArticleSFジュブナイルRPG『星のハルカ』発表など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は6件です。 SFジュブナイルRPG『星のハルカ』発表 atelier mimina(アトリエミミナ)は5月24日、SFジュブナイルRPG『星のハルカ』を発表した。...
View Article同人ゲーム制作ビジュアルノベル『同人ing』期間限定無料公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は5件です。 ビジュアルノベル『同人ing~Let’s make the doujin game~』期間限定無料公開 星団ファミリーは5月28日、ビジュアルノベル『同人ing~Let’s make the doujin...
View Article押し寄せる荒唐無稽の嵐!試行錯誤の楽しさ!攻めに攻める痛快”忍者”アクション『Shinobi non Grata』
天保九年― 世情の混乱に乗じて、 如月玄蕃率いる「朧一党」は魔界のものと手を結び、 幕府の転覆を画策していた。 その陰謀に立ち向かう影ひとつ。 いつの時代も闇の力との戦いを繰り広げてきた一族、 封魔忍の末裔、腕(カイナ)。 今、幕府最大の嵐が吹き荒れようとしていた。 そんなオープニングと共に幕を開ける『Shinobi non...
View Articleノベルゲーム『Hello,Mr.alone.』公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。 ノベルゲーム『Hello,Mr.alone.』公開 StarChasersは6月2日、ノベルゲーム『Hello,Mr.alone.』をフリーゲームとして公開した。...
View Article【きりふだ】を運べ―独自のバトルシステムと取っつきやすさが魅力のノンフィールド型RPG『ローグライクVida』
2022年12月に報じられた通り、ブラウザゲーム投稿サイト「ゲームアツマール」は2023年6月28日をもってサービス終了となる(報道記事)。 報道後、公開されていたゲームの多くは「ふりーむ!」「フリーゲーム夢現」「PLiCy」といった、他のフリーゲーム、ブラウザゲーム配信サイトへの移行を始めている。...
View ArticleアクションSTG『爆裂武装バルビークル』 Switch版体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は2件です。 アクションSTG『爆裂武装バルビークル』Nintendo Switch版体験版公開 Henteko Doujinは、ASTRO PORT開発のアクションSTG『爆裂武装バルビークル』のNintendo...
View Article反射だけで戦い抜け。アクションゲームな戦闘システムが魅力の短編RPG『L/Right Reflection』
「反射」―光、電波などの波動が物に当たって跳ね返ることである。 ファンタジー、SFを題材にしたアニメ、ゲームなどの娯楽作品では英語表記の「リフレクト」、あるいは「リフレクター」なる名称を付けられ、相手の攻撃を受け止めて跳ね返す反撃技とされる傾向がある。 その特徴の通り、反射は相手の攻撃があって初めて成立する。 攻撃がなければ、ただのシールドでしかない。...
View Article恋愛アクションゲーム『Eternights』体験版公開など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。 恋愛アクションゲーム『Eternights』体験版公開 Studio Sai開発の恋愛アクションゲーム『Eternights』の体験版が、Steamの体験版配信イベント「Steam Next Fest」に合わせて公開された。Steam Next...
View Article「RPG Developer Bakin」に3DダンジョンRPG向け機能が実装など ~今週のフリゲ・インディーゲームトピックス
本コーナーでは筆者や編集部がピックアップした、ここ1週間ほどのフリーゲームやインディーゲームの話題を毎週土曜日にお届けします。今週の話題は3件です。 RPG制作ツール「RPG Developer Bakin」に3DダンジョンRPG向け機能が実装 株式会社スマイルブームは6月29日、Steamにて早期アクセス実施中のRPG制作ツール「RPG Developer...
View Article